/  Recodes  

<実績紹介>日系セレクト大手ブランド。台湾SNSマーケティングコンサルティング、台湾認知拡大の鍵はSNS必須!!

公開日: 

Coen

<クライアント様紹介 >

台湾で展開されている大手日系セレクトショップのブランドで昨今台湾でも人気上昇中の展開ブランドの2つのブランドのインスタグラムのアカウント分析コンサルティングを担当させていただいております。

実際に行ったSNSコンサルティングの内容

弊社では日本と台湾のSNSアカウントのコンサルティングおよび運用ご担当者様とともにロードマップ・KPIの作成や日々の運用・分析・課題解決を共に行います。

毎月、日々の運用データを基にインサイト分析し目標達成に向けてKPIでもあるフォロワー数・エンゲージ改善提案を行います。

Coen

日々の業務が忙しくインサイトの数値を確認せずに運用を行なっているクライアント様も多くいらっしゃいます。その中で、運用されているインスタグラムの投稿・ストーリーズやIGTVの数値分析を行い次の投稿内容の検討を行なっております。

また定期的に競合比較やトレンドなども盛り込んだ勉強会を開催することで現地スタッフのSNSへの知識を底上げを計ります。

SNS実績実際にすでに1年以上コンサルに入っていただいていますが、エンゲージメント(いいね・コメント・保存)数の数は約5倍以上、フォロワ数も半年2倍になりコンサルをお願いする前と比べても断然早いスピードで成長をしています。

弊社(maipple)を選んで頂いた決め手はなんでしょうか?

日本のアパレルや化粧品・トラベル・エンタメなど幅広いジャンルの日本と台湾両方でSNSコンサルや運用をされており、またインフルエンサーやYoutuberなどのネットワークも日台で1500名以上もあるので案件の実績も豊富にある強みを感じています。

また、台湾でのネットワークを広いため、SNSコンサルのみならずインフルエンサーやデジタルや他のアライアンス部分での相談もすることができるので非常に有効活用しています。

今後、弊社に期待することは何でしょうか?

今回のSNSコンサルのおかげで、我々の商品・サービスが認知され台湾でも売れるという一つの指標ができたため、新しく別の挑戦を台湾で始めています。また次のプロモーションの際は、別の提案もして頂き、さらにプロモーションの幅を広げていきたいと思っています。またプロモーションだけではなく、今後の色々な企画でご一緒したいです。

台湾でのマーケティング施策をご検討であればお気軽にご連絡ください。
台湾マーケティング全般についてのご相談はこちらから
台湾インフルエンサーについてのご相談はこちらから

Author Information

Koutaro Nagamatsu

投稿数:  62

2007年株式会社ブレイキング・ニューグラウンドを設立し、ファッションメディアを開発・運営、読者モデルやブロガーを独自ネットワーク化し、ガールズマーケティング事業立ち上げ。台湾に子会社、風尚精選股份有限公司を設立し、日本同様に台湾にて影響力あるブロガーやインスタグラマーを独自ネットワーク化し、アウト・インバウンドマーケティング事業立ち上げ。その後日本法人の事業売却を行う。 2015年より株式会社maippleを設立し、代表取締役就任。台湾法人、風尚精選股份有限公司をmaippleの100%子会社に。

<  新型コロナウイルスで激減した台湾への渡航客はいつ戻るか。SARSから考察。

Related Posts