/  EC  

台湾にてブランドリユースマーケットプレイスを運営する「MAIPPLE」とユーズドセレクトショップ「RAGTAG」と提携し約20万点を越境ECスタート

公開日: 

ブランドリユースマーケットプレイス「MAIPPLE(マイプル)」と、デザイナーズブランドのユーズドセレクトショップである 「RAGTAG」、「rt」商品約20万点を連携して台湾向け越境ECにて日本商材の販売拡大。

デザイナーズブランドのユーズドセレクトショップである 「RAGTAG」の商品約20万点と連携することで、日本に行かずとも日本の鑑定・真贋における安心・安全のサービスを提供することが可能に。近年日本のセレクトショップの進出が多く親日でファッションへの関心が年々増加している台湾で展開スタート。

デザイナーズブランドのユーズドセレクトショップRAGTAGについて
1985年に原宿竹下通りでラグタグを創業し、現在は日本国内にラグタグ14店舗、rtを2店舗運営。RAGTAGの買取サービスは経験豊富でプロフェッショナルなバイヤーが全て1点ずつ査定することで、ブランド価値を大切にした買取を実現している。店舗での買取に加え、宅配・訪問買取にも対応。買取した商品は商品管理センターにて熟練のスタッフが1点1点手作業で状態を確認して、商品に合わせたケアや真贋チェックを経て店頭に納品している。
また、商品の状態に応じてクリーニング・オゾン消臭・アイロン・靴磨き仕上げも専門の職人が仕上げており、中古品でも安心して利用できるサービスを提供。
おしゃれをする楽しさを広めるプロジェクトも取り組んでおり、偽ブランド品撲滅プロジェクト「憎むべきニセモノ展」や、リメイクプロジェクト「R PROJECT」も不定期で開催。

 

「MAIPPLE」
URL:https://maipple.page.link/HVFx

 

 

台湾でのマーケティング施策をご検討であればお気軽にご連絡ください。
台湾マーケティング全般についてのご相談はこちらから
台湾インフルエンサーについてのご相談はこちらから

Author Information

Koutaro Nagamatsu

投稿数:  62

2007年株式会社ブレイキング・ニューグラウンドを設立し、ファッションメディアを開発・運営、読者モデルやブロガーを独自ネットワーク化し、ガールズマーケティング事業立ち上げ。台湾に子会社、風尚精選股份有限公司を設立し、日本同様に台湾にて影響力あるブロガーやインスタグラマーを独自ネットワーク化し、アウト・インバウンドマーケティング事業立ち上げ。その後日本法人の事業売却を行う。 2015年より株式会社maippleを設立し、代表取締役就任。台湾法人、風尚精選股份有限公司をmaippleの100%子会社に。

<  まだ知られざる台湾のコスメ市場とは?

Related Posts